関根工業有限会社では、群馬県東部エリアを中心にガス設備工事・地中熱事業・推進工事・大口径融着配管工事の施工を承っております。

地中熱事業

トップページ > 地中熱事業

地中熱事業

再生可能エネルギーを利用した地中熱利用システムをご提案します。

温度差エネルギーを冷房や暖房に有効活用できる「ヒートポンプ装置」

地中に眠る無尽蔵な自然エネルギーである「地中熱」を有効に活用することは、地球温暖化を起こすCO2削減と共に省エネルギーに貢献し、将来のエネルギーコスト高騰への備えとして期待できる身近な解決策の一つです。
弊社は、身近なこのエネルギーを、お客様の環境に合った、より安価で、より効果的な浅層地下水を利用する地中熱利用システムを提案・施工する事業に取り組んでいます。

地中熱利用とは?

温度差エネルギーの利用

地下10m以上の深さでは、年間温度はほぼ一定(14〜17℃)ですから、季節によって変化する地上の温度との間に、真夏や厳寒期には大きな温度差が生じます。
例えば、日本一暑いと言われている館林市の場合ですと、冷房が不可欠な真夏の37℃では(37−17=20)20℃の温度差で、この温度差で得られるエネルギーを、冷房のエネルギーに利用することができ、暖房の必要な冬期の−5℃では(−5−14=−19)19℃の温度差エネルギーを暖房に利用できます。

ヒートポンプ装置

温度差エネルギーを取り込み、冷房や暖房に利用できる装置が、「ヒートポンプ装置」です。ヒートポンプ装置は、稼動電力(消費電力)の4〜5倍の冷房・暖房の熱量を得る事が出来る、効率の良い、夢のような装置です。

地中熱の採熱

15年にわたり開発・実証研究を重ねた「地中熱利用システム」

地中熱は貴重な自然エネルギーですが、唯一の欠点は希薄であり、エネルギーを集める採熱方法にコストがかかることです。現在行われている一般的な方法は、戸建て住宅の冷暖房に必要なエネルギー<5〜6Kw>を得るためには、地下100m以上の掘削穴に採熱管を挿入し不凍液や冷媒を循環させ採熱する方法で、この掘削費(100万円を越える)が普及を阻害する大きな課題です。

弊社は、この課題の解決策を、2001年以来開発・実証研究を行い得たノウハウをもとに、地域性や地質の制限がありますが、浅層の地下水により希薄なエネルギーを集め利用するシステムを作り上げました。

地中熱利用システム

正社員スタッフ募集:詳しくは募集要項をご覧ください。
積算依頼のご案内

ご送付いただいた積算依頼書の内容を元に、各種工事に発生する費用を無料で積算致します。
積算依頼担当者宛にご送付ください。

積算依頼について

積算依頼書ダウンロード

採用情報

ガス配管・土木・その他管工事の正社員スタッフを募集中です。詳細については募集要項をご覧ください。 ご応募をお待ちしております。

採用情報