グルンドバースト工法

関根工業有限会社では、群馬県東部エリアを中心にガス設備工事・地中熱事業・推進工事・大口径融着配管工事の施工を承っております。
受付時間:平日8:30〜17:30
(土日祝日は休業)
クイックロッド挿入(写真上)
ローラーブレード取付(下段左)、管引込状況(下段右)
クイックロックロッドは、ネジ式でないので、簡単に着脱でき、押込み・引込みも自由自在に作業できます。
グルンドバースト工法は、入替対策である経年鋼管及び経年鋳鉄及び石綿管等を埋設状態のまま管を軸方向に切り裂きさきます。さらに、管を押し広げながら新設管を引き込んでくるという工法です。
もちろん、環境に優しいというメリットはそのまま生かされます。また、掘削土砂量の削減、道路復旧費の削減など経済的メリットも多大なものがあります。
既設管の中にガイドロッドを押し込んでいき、到達後ローラーブレード・エキスパンダー・プラーを取り付けます。
クイックロックロッドを引き戻すことによりローラーブレードが既設管を切り裂きます。
エキスパンダーが切り裂いた管を押し広げ、プラーを取り付けた新設管を引き込んでいきます。
最大押し引き速度 | >100 m/h |
---|---|
押し力 / 250bar | 275 kN |
引き力 / 250bar | 400 kN |
クイックロックロッド径 | 54 mm |
クイックロックロッド有効長 | 700 mm |
クイックロックロッド重量 | 7.5 kg/本 |
作業可能管外径 | 75 mm 〜 200 mm |
本体長さ(最小/最長) | 1,430/2150 mm × 490 mm × 400 mm |
本 体 重 量 | 400 kg |
エ ン ジ ン | ディーゼル(ドイツディーゼル社製) |
---|---|
エンジン定格出力 | 17.5 / 2,300 Kw/rpm |
最 大 作 動 油 圧 | 250 bar |
作動油ポンプ吐出量 | 0 〜 130 L/min |
作動油タンク容量 | 90 L |
燃料タンク容量 | 45 L |
油圧ユニット寸法 | 1,400 mm × 670 mm × 1,350mm |
油圧ユニット重量 | 770 kg |
本工具はバースト工事で引き込まれたPE管に覆いかぶさっている変則的半球鋼管を切断撤去し、分岐部に窓を開ける工具です。
ネイルハンガー(鋼管吊り上げ工具) | |
---|---|
ホールソーでの穿孔作業、ニブラでの切断作業の際、PE管に傷付けない為、半月形に切り裂かれ既設管を吊り上げる工具です。 | |
形式・仕様 | 引っかけ爪付きダイヤル型伸縮自在吊り上げ方式 【適用鋼管: 100A・150A・200A】 |
重 量 | 11 kg |
ガイドプレート | |
穿孔作業の際、ホールソーの刃先がPE管に触れるのを防ぐ為と、手振れを防止して安全で正確な作業をするための安全板です。 | |
形式・仕様 | ホールソー Φ52mm専用 |
重 量 | - |
プレート押え | |
ガイドプレートを固定する工具です。引っかけ爪を取替えることにより、管径の違いに対応することが出来ます。 | |
形式・仕様 | 引っかけ爪付きダイヤル型伸縮自在吊り上げ方式 |
重 量 | 0.5 kg |
電動ドリル | |
ホールソー専用の強力型です。 | |
形式・仕様 | 日立D13Y型 ホールソー能力Φ52mm |
重 量 | 4.5 kg |
ニブラ(電動カッター) | |
変則的半球鋼管の切断に対応するために改造された特別仕様機です。 | |
形式・仕様 | 日立LN45 特別仕様 |
重 量 | 9.5kg |
保護プレート | |
管と管との間隔が25mm以上あればホールソーの刃先が直接PE管に接触することはありませんが、 PE管の保護のため穿孔及びニブラで管を切断する際には保護プレートを使用して下さい。 | |
レバーブロック・H鋼鋼材 | |
ネイルハンガー(鋼管吊り上げ工具)の吊り上げに使います。 ※レバーブロックは1t以上、H鋼鋼材は100mm×100mm×t=6〜8mm以上のものを使用してください。 |